H&M(エイチアンドエム) 新宿店に行った。
新宿三丁目の伊勢丹向かいにある約2,600平方メートルという巨大な店舗。
あっ、行ったことある人は別にど~でもいい話だと思うので・・・
いくつか驚いたことがある。
ちなみに、わたしは結構ふるい人間なのでそのつもりで。
■こういった店にありがちな「売り場のマップ」が店内にない。
キョロキョロ探してもないので、見回すと英語と矢印で壁やエスカレーターのサイドに書いてあった。
そこを見ながら
「あ~、メンズは地下か」
「キッズは上ね」
■試着室は土足。
イヤ、けっこう多いかもだけど、
できればクツを脱いで試着したい。
だって、パンツ履くときに履きにくい・・・
特にブーツとかだとね。
■商品陳列が、
なんというか。。。まとまっていない。
パンツならここ。アウターならここ。ってまとまってたほうが見やすいよね?
でも、
見やすさを求めるところが「とし」だ~ 汗
デートで来たら、このごちゃごちゃ感がいいんだろうな・・・
ドンキホーテみたいなもの?
■これが一番驚いたけど、
店員さんが店頭に商品を陳列しているのを見たけど、
そのまま床にドサっとおいてから陳列してた。
しかも雨の日だよ・・・
床、濡れてるよ~
いいのかね~
いいんだろうね。
だれも何にも言わないから・・・
「また行きたい?」
と言われたら・・・
キッズだけなら行くかな。安くてカワイイから。
あと、キッズ・ベビー服はここが都内初らしいけど、なんか空いてた。
ガラガラ。日曜日の夜だから?
新宿三丁目の伊勢丹向かいにある約2,600平方メートルという巨大な店舗。
あっ、行ったことある人は別にど~でもいい話だと思うので・・・
いくつか驚いたことがある。
ちなみに、わたしは結構ふるい人間なのでそのつもりで。
■こういった店にありがちな「売り場のマップ」が店内にない。
キョロキョロ探してもないので、見回すと英語と矢印で壁やエスカレーターのサイドに書いてあった。
そこを見ながら
「あ~、メンズは地下か」
「キッズは上ね」
■試着室は土足。
イヤ、けっこう多いかもだけど、
できればクツを脱いで試着したい。
だって、パンツ履くときに履きにくい・・・
特にブーツとかだとね。
■商品陳列が、
なんというか。。。まとまっていない。
パンツならここ。アウターならここ。ってまとまってたほうが見やすいよね?
でも、
見やすさを求めるところが「とし」だ~ 汗
デートで来たら、このごちゃごちゃ感がいいんだろうな・・・
ドンキホーテみたいなもの?
■これが一番驚いたけど、
店員さんが店頭に商品を陳列しているのを見たけど、
そのまま床にドサっとおいてから陳列してた。
しかも雨の日だよ・・・
床、濡れてるよ~
いいのかね~
いいんだろうね。
だれも何にも言わないから・・・
「また行きたい?」
と言われたら・・・
キッズだけなら行くかな。安くてカワイイから。
あと、キッズ・ベビー服はここが都内初らしいけど、なんか空いてた。
ガラガラ。日曜日の夜だから?