フリーのセキュリティソフト「avast!(アバスト)」を使っているが
登録メールアドレスの「変更方法」、やっと分かったのでアップしておく
公式ページのヘルプを見ると「プライマリeメールの変更方法」は書いてあるが
その通りのやろうと思っても出来ないのは有名な話
かなり分かりにくい
ネットで調べても
「そのままにして、更新の時に変更すればよい」なんて情報しかなく
「イヤイヤ、今、変更したいんだけどな~」という人は多いのではないか?
■やり方(2013・10月現在)
タスクバーに表示されている
アバストのアイコン(オレンジの丸いアイコン)をクリック
↓
右上の「アカウント」クリック
↓
「表示されたメルアド(登録済みのアドレス)」をクリック
↓
「サインイン」の画面が出 るので
Eメールアドレスとパスワードを入力しサインイン(ログイン)
↓
上部に表示されている「登録済みアドレス」をクリック
↓
プルダウンで表示されている中の「Manage Emails」をクリック
↓
「Eメールアドレスを追加」クリック
↓
新しいアドレスを入力
↓
保存
↓
メールを開くと、アバストから下記のような↓↓メールが届いているので
指定のリンクをクリック
「アバスト! アカウント ポータルに別のEメールをご登録いただきました。
次のリンクをクリックして追加のEメールアドレスを確認すれば手続は完了です
https://my.avast.com/ja●●●●●●●●
ありがとうございます。安全なサーフィンをお楽しみください! 」
↓
「OK]をクリック
↓
右上の窓に「新しく追加したメールアドレス」が表示されているはずだが
表示されていない時は「F5]ボタンを押してブラウザを更新すると表示される
↓
「新しく追加したメールアドレス」をクリック
↓
プルダウンで表示されている中の「Manage Emails」をクリック
↓
「セット」をクリック
↓
これで、無事完了!!
メルアド変更できないなんて~
と、一時は他のソフトへ変えようかとも考えたが
やっぱりアバストが気に入っているので
色々いじっていたら出来てしまった(笑)
こういうのって「やろうやろう!!」(`ω´)とムキになると出来ないもので
力抜いて、ポロポロいじっていると出切るもの
なんでもあせってはダメですねん
登録メールアドレスの「変更方法」、やっと分かったのでアップしておく
公式ページのヘルプを見ると「プライマリeメールの変更方法」は書いてあるが
その通りのやろうと思っても出来ないのは有名な話
かなり分かりにくい
ネットで調べても
「そのままにして、更新の時に変更すればよい」なんて情報しかなく
「イヤイヤ、今、変更したいんだけどな~」という人は多いのではないか?
■やり方(2013・10月現在)
タスクバーに表示されている
アバストのアイコン(オレンジの丸いアイコン)をクリック
↓
右上の「アカウント」クリック
↓
「表示されたメルアド(登録済みのアドレス)」をクリック
↓
「サインイン」の画面が出 るので
Eメールアドレスとパスワードを入力しサインイン(ログイン)
↓
上部に表示されている「登録済みアドレス」をクリック
↓
プルダウンで表示されている中の「Manage Emails」をクリック
↓
「Eメールアドレスを追加」クリック
↓
新しいアドレスを入力
↓
保存
↓
メールを開くと、アバストから下記のような↓↓メールが届いているので
指定のリンクをクリック
「アバスト! アカウント ポータルに別のEメールをご登録いただきました。
次のリンクをクリックして追加のEメールアドレスを確認すれば手続は完了です
https://my.avast.com/ja●●●●●●●●
ありがとうございます。安全なサーフィンをお楽しみください! 」
↓
「OK]をクリック
↓
右上の窓に「新しく追加したメールアドレス」が表示されているはずだが
表示されていない時は「F5]ボタンを押してブラウザを更新すると表示される
↓
「新しく追加したメールアドレス」をクリック
↓
プルダウンで表示されている中の「Manage Emails」をクリック
↓
「セット」をクリック
↓
これで、無事完了!!
メルアド変更できないなんて~
と、一時は他のソフトへ変えようかとも考えたが
やっぱりアバストが気に入っているので
色々いじっていたら出来てしまった(笑)
こういうのって「やろうやろう!!」(`ω´)とムキになると出来ないもので
力抜いて、ポロポロいじっていると出切るもの
なんでもあせってはダメですねん
- 関連記事
-
- 電話一本でwimax2+室内の電波が改善!屋内の圏外対策はアンテナ位置で
- ブログ記事を削除した後のキャッシュの保存期間が分かった!
- わかった!アバストのメールアドレス変更方法 | avastメルアド登録
- 子どもの携帯・スマホ | 架空請求となりすましのトラブル
- ブイラインドタッチタイピング上達のコツ