「いずみ製菓のジャンボコーン」はとても美味しいが、なかなかお店に置いていない
という記事を以前書いた
⇒こちら
似たような商品はあちこちに置いてはあるが、あの食感はなかなか出ていなく、自分の中では「いずみ製菓」がナンバーワンであった。
が・・・
ついに「それを超える」・・・とはいかないが、肉薄する商品を見つけた!
以外にもメジャーなところからの発売であった
「セブンプレミアム ジャンボコーン」である
そう、あのセブンイレブンのPB「セブンプレミアム」のお手頃価格シリーズのお菓子だ。
リーズナブルなところもいいが、外側の蜜かけがサクっとして中がやわらかく軽いのでとても食べやすい
他の類似品だと、弾けていない不発コーンが混ざっていて、食べている時に「ガリっ」と硬い”はずれ粒”が沢山入っているが、
こちらのジャンボコーンは”はずれ粒”は、ほぼゼロ!
軽いので、あっというまに完食してしまう
とうもろこしが原材料なので、いわゆるスナック菓子より体にやさしいところもお気に入り
今では毎日食べている。しかも食後に(おかしい?)
でも、自宅から一番近いセブンには置いていない
以前、店員さんに「置いてもらえるようにオーナーに言っておいてください」と伝言をお願いしたが、結局置いてくれない
いつも行くセブンだから、ゴリ押しもできないしな~
とにかく、
「いずみ製菓のジャンボコーン」ファンはぜひ試してみてほしい
厳密には、いずみ独特の「微妙な甘じょっぱさ」は再現されていないが、かなり、いいセンいっていると思うw
安いし。
※追記 【悲報】
毎日食べているので分かるが、26年10月より「セブンプレミアム ジャンボコーン」は、質、量、ともに衰退。
内容量は激減、コーンのコーティングも薄くなり、もはや「別物」に成り下がってしまった(涙)
これで「いずみ製菓のジャンボコーン」と同等もしくは肉薄するジャンボコーンは皆無となってしまった(-_-)
という記事を以前書いた
⇒こちら
似たような商品はあちこちに置いてはあるが、あの食感はなかなか出ていなく、自分の中では「いずみ製菓」がナンバーワンであった。
が・・・
ついに「それを超える」・・・とはいかないが、肉薄する商品を見つけた!
以外にもメジャーなところからの発売であった
「セブンプレミアム ジャンボコーン」である
そう、あのセブンイレブンのPB「セブンプレミアム」のお手頃価格シリーズのお菓子だ。
リーズナブルなところもいいが、外側の蜜かけがサクっとして中がやわらかく軽いのでとても食べやすい
他の類似品だと、弾けていない不発コーンが混ざっていて、食べている時に「ガリっ」と硬い”はずれ粒”が沢山入っているが、
こちらのジャンボコーンは”はずれ粒”は、ほぼゼロ!
軽いので、あっというまに完食してしまう
とうもろこしが原材料なので、いわゆるスナック菓子より体にやさしいところもお気に入り
今では毎日食べている。しかも食後に(おかしい?)
でも、自宅から一番近いセブンには置いていない
以前、店員さんに「置いてもらえるようにオーナーに言っておいてください」と伝言をお願いしたが、結局置いてくれない
いつも行くセブンだから、ゴリ押しもできないしな~
とにかく、
「いずみ製菓のジャンボコーン」ファンはぜひ試してみてほしい
厳密には、いずみ独特の「微妙な甘じょっぱさ」は再現されていないが、かなり、いいセンいっていると思うw
安いし。
※追記 【悲報】
毎日食べているので分かるが、26年10月より「セブンプレミアム ジャンボコーン」は、質、量、ともに衰退。
内容量は激減、コーンのコーティングも薄くなり、もはや「別物」に成り下がってしまった(涙)
これで「いずみ製菓のジャンボコーン」と同等もしくは肉薄するジャンボコーンは皆無となってしまった(-_-)
- 関連記事
-
- ついに!いずみ製菓のジャンボコーン見つけた!
- ダイソン エアマルチプライアーAM02NWSの台座ベース部分を交換
- いずみ製菓のジャンボコーンVSセブンイレブンのジャンボコーン
- 買ってみた!ダイソン エアマルチプライアーAM02NWSタワーファンの評価、レビュー
- 胸焼けを解消する飲み物と悪化させる飲み物