前回は無料ブログとワードプレスの違い、危険性を
かな~りザックリと説明した。
→「無料ブログとワードプレス」
今回は、どうやってワードプレスをはじめたらいいのか?について。
無料ブログの場合は、メールアドレスなどを登録すれば
すぐにブログを書き始めることができた。
ワードプレスはそうはいかない。
手順がちょっと複雑になるし、
時間もかかる。
おおまかな手順は以下の通り。
サーバーを借りる
↓
ドメインを有料で取る
↓
そのサーバーでドメインを使えるように設定
↓
ワードプレスをダウンロード
↓
FFFTPなどを使い、サーバーへアップ
ここで初めて自分のブログへアクセスできる。
いくつか設定をして、やっとスタート。
ここまで、かんりかなりザックリとした手順だけど、
読んで「???」の人も多いかと・・・・
わたしもそうでした。
でもできちゃいます♪
なんとかなります。人間。
ただ、無料じゃないよね・・・
お金をかけるだけのブログなのか?
お金がかかるならいらないのか?
考えてからの方がいい。
ネットに詳しい人が近くにいれば聞いちゃうのが手っ取り早いけど、
パソコンに詳しい人に
「ワードプレスはじめたいんだけど教えて?!」
と言っても
「何?それ?ワープロ?って、古!」とか言われちゃうことも多い。
それだけマニアックなのかな・・・
1回やっちゃえばなんてことないのだけど。
ちなみにわたしは
無料ブログとワードプレス両方でブログを運営してる。
なんでかって?
まあ、いろんな事情がありまして^ ^
無料ブログだと都合悪いこともあるんです。いろいろね。
かな~りザックリと説明した。
→「無料ブログとワードプレス」
今回は、どうやってワードプレスをはじめたらいいのか?について。
無料ブログの場合は、メールアドレスなどを登録すれば
すぐにブログを書き始めることができた。
ワードプレスはそうはいかない。
手順がちょっと複雑になるし、
時間もかかる。
おおまかな手順は以下の通り。
サーバーを借りる
↓
ドメインを有料で取る
↓
そのサーバーでドメインを使えるように設定
↓
ワードプレスをダウンロード
↓
FFFTPなどを使い、サーバーへアップ
ここで初めて自分のブログへアクセスできる。
いくつか設定をして、やっとスタート。
ここまで、かんりかなりザックリとした手順だけど、
読んで「???」の人も多いかと・・・・
わたしもそうでした。
でもできちゃいます♪
なんとかなります。人間。
ただ、無料じゃないよね・・・
お金をかけるだけのブログなのか?
お金がかかるならいらないのか?
考えてからの方がいい。
ネットに詳しい人が近くにいれば聞いちゃうのが手っ取り早いけど、
パソコンに詳しい人に
「ワードプレスはじめたいんだけど教えて?!」
と言っても
「何?それ?ワープロ?って、古!」とか言われちゃうことも多い。
それだけマニアックなのかな・・・
1回やっちゃえばなんてことないのだけど。
ちなみにわたしは
無料ブログとワードプレス両方でブログを運営してる。
なんでかって?
まあ、いろんな事情がありまして^ ^
無料ブログだと都合悪いこともあるんです。いろいろね。